2024年4月12日金曜日

『涙が出ました』

 

「スイセンの花がきれいだね。」と

 りんたろうさん

 … 気づける心も すてきですよ

 

 

「先ほど、長井小学校の女子児童

 (おそらく高学年だと思います)

 1年生と手をつなぎ登校している

 姿がありました。

 横断歩道を渡る際も1年生の

 安全を確保しているように見え

 ました。

 運転しながら、涙がでました。

 朝から優しい気持ちになることが

 できました。


このような声を 早朝から

いただけたことは 本当に

うれしいことです


"自分から" の あいさつ

もっと もっと

がんばっていきたい

長井小のみなさんなら

できます!!

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目の前の児童に 全力対応

3年生 と 5年生の 授業研究会 単元のゴールを 児童と共有し 授業の めあてや 振り返りの視点を 明確にし 子どもの 活動を保障しながら 一人ひとりの発言を 大切に受け止めて 返す 肯定的な言葉かけや 見取り方 机間指導の仕方や 指示の出し方 学びの 見届け方などに 教師として...