2024年6月13日木曜日

栗の花香る季節

 

自宅のまわりを 歩いていると

栗の花の香りで ふと足を止める

そんな 季節を迎えています


栗の木言葉は

「私に対して 公平であれ」


本校の児童も そんな気持ちで

生活しているのだろうかと

校内をまわりながら 考えています


これからの社会は 個性重視

平均的にできる力 よりも

突き抜けた力が より重視され

その上で 仲間からも学びながら

協働していくことが求められています 

 

この地域の特色も 存分に生かしながら

子どもたちとともに

個性を 最大限活かしていきたいと思う

今日この頃です。

      (ひらいさん より)

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目の前の児童に 全力対応

3年生 と 5年生の 授業研究会 単元のゴールを 児童と共有し 授業の めあてや 振り返りの視点を 明確にし 子どもの 活動を保障しながら 一人ひとりの発言を 大切に受け止めて 返す 肯定的な言葉かけや 見取り方 机間指導の仕方や 指示の出し方 学びの 見届け方などに 教師として...