2024年9月12日木曜日

水を掘り当てた人々の喜び

 


 5年生が マイム・マイムを踊っています

 再来週の宿泊学習 に向けた活動でしょうか

 みんな元気よく "喜び" が表現できています



 中央でタブレットを持つ 担任の先生めがけて
 
 悪ノリしている人の姿も…

 でも とっても楽しそうで

 1校時目から 超元気です!!



 今朝の登校時 北門に立っていると

 「先生 ねむい…」の声

 どうしたのでしょう

 いつもは 元気なのですが…


 「そんなあなたに なぞなぞです!」

 「ご飯を食べるときに 抱っこしているものは?」



   ヒントは…


 答えが わかって…

 「えー そんなの抱いたら

  ごはんが食べられない!」の声も

 
 どうですか

 ねむけは 吹っ飛びましたか?

 それでもねむいのなら 

 みんなで マイム・マイムを踊ろう!!


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

夏の見守りに 感謝

  バスケットボールを しているのだと おしえてくれた 涼しい 体育館で 楽しく 幸せな時間を すごしている ニコニコしながら 近寄ってくるときは クイズの さいそく 「食べると スカッとするくだものは?」 みごとに 正解 !! 満足して 次の遊びに 向かう… 学童の みなさんに...