2024年9月17日火曜日

中秋の名月

 


3連休明けは あわただしいスタート

一息つこうと 外に出てのお月見


雲に覆われ すっきりと姿を見ることはできませんが

それでも 地上に光を届けてくれます


美しい月を愛で その年の収穫を祝う お月見が

その時代や地域によって 多少形を変えてきたとは言え

涼しさを感じはじめた 今宵ひと時

たとえ離れて暮らしていたとしても

同じ月を眺めているのだと実感できる この風習は

大切にしていきたいと 心から思います

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

なぜ わかり合えない…

教育実習最終日 6学年 国語 「なぜ、わかり合えなかった?」 面と向かって 話してみないと 本心が 見えないことがある 特に 日本語は 同じ文字でも 意味が 異なることが多いので 気配りが 必要 とっても 大事な学びの時間 グループでの 話し合いは 意義深い ところで 「わかり合...