2024年10月2日水曜日

読書感想文審査結果

 


 令和6年度 読書感想文コンクールの

 審査結果が届きました

 <特選>

 小学校中学年の部

  4年 土屋 怜大 さん

  作品名: ぼくは何から始めよう

  本の題名: さようなら プラスチック・ストロー

 <入選>

 小学校低学年(自由図書)

  1年 山内 新 さん

  1年 佐藤 舞優 さん

 小学校中学年(自由図書)

  3年 梅津 皇汰 さん

 小学校中学年(課題図書)

  3年 鈴木 煌空 さん

 小学校高学年(自由図書)

  5年 土屋 颯真 さん

  5年 長谷部 莉子 さん


 悪戦苦闘しながらも 思いを込めて

 がんばって書いた 読書感想文の受賞

 おめでとうございます!

 

(今朝の登校時の様子…手にはカマキリ、クモ)
(昨日10/1 バイキング給食 6年1組にて)



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目の前の児童に 全力対応

3年生 と 5年生の 授業研究会 単元のゴールを 児童と共有し 授業の めあてや 振り返りの視点を 明確にし 子どもの 活動を保障しながら 一人ひとりの発言を 大切に受け止めて 返す 肯定的な言葉かけや 見取り方 机間指導の仕方や 指示の出し方 学びの 見届け方などに 教師として...