あいにくの 雨ふりとなりましたが
おかげで ダイナソーを発見できました
こんな傘 あるんですね !
朝会後 2つのオンライン会議があり
この時間となりました…
有意義な会議でしたが
終わった時には 校舎から
子どもたちの声が 消えていました
代わりに 確認できたのは
「感謝する心」と「援助を求める心」の
大切さです
ふだん感じていることも含め
学校だより(次号)に 書きたいと思っています
P.S. 今日も教室まで付き添ってくれた『先輩』ありがとう !!
「いつもより 早く来ました!」 りゅうきさんが かけ足で 校門を くぐります そうです 今朝は 吹奏楽部の 県大会前の 壮行演奏の日 私の予想を はるかに超える数の 児童が 体育館に 静かに 集まりました 予選会にも かけつけてくれた人が たくさん います ありがとう!! 予選...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。