2025年1月24日金曜日

今 楽しみなこと


登校する児童に 聞いていて

一番 多かったのは

やはり「スキー」でした

(道照寺平スキー場  1/24 5年生)


どの学年も

楽しみにしてる 児童が多いです


ほかには

・雪遊び(「来週水曜日が楽しみ…」)

・節分の豆まき

・学校から帰った後のおやつ

・いとこが遊びにくること

・授業参観日のお弁当を 友だちと食べること

…などなど


そんな中

「いや~ ひどい目にあった!!」

と言って 車から降りてきた男児


インフルエンザA型と診断され

およそ一週間ぶりの登校とのこと

 

「大変だったね」


すごく熱が上がったようです


校内全体としては

ピークは過ぎたように思いますが

こまめな 手洗い うがいで

しっかり 予防したいものです


これから先

楽しいことが

たくさんありますように!



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

なぜ わかり合えない…

教育実習最終日 6学年 国語 「なぜ、わかり合えなかった?」 面と向かって 話してみないと 本心が 見えないことがある 特に 日本語は 同じ文字でも 意味が 異なることが多いので 気配りが 必要 とっても 大事な学びの時間 グループでの 話し合いは 意義深い ところで 「わかり合...