2025年2月10日月曜日

学校運営に生かす

 


本日 午前中に開催しました

学校運営協議会(兼)地域教育協議会


委員の皆さまに

3校時の授業を 参観していただきました






その後 

休憩をはさんで

「熟議」を お願いしました


テーマは 以下のとおりです


1.働き方改革の視点から

(1)子どもたちを支援していただく

ボランティアについて


(2)登下校の見守りについて


2.創立150周年に向けて

(今年度は創立143年)





限られた時間ではありましたが

様々な お考えやご意見をお聞かせいただき

大変有意義な時間となりました


今後の学校運営に 生かしてまいります



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

一緒に 過ごす

「げんのう」には 平らな面と やや丸みのある面が あります はじめは まっすぐ 曲がらないように 打ちつけたいので 平らな面で 釘のあたまを しっかり 板材に 密着させる場合は げんのうの かどで 傷をつけないように 丸みのある面で   ひじを中心に ふり落とすことができれば 上...