2025年3月4日火曜日

上手にできても


朝から 元気いっぱい

体育をしている 2年生



男女を 問わず

じょうずに たのしく

取り組んでいる

マット運動



そういえば

今朝 1年生から

こんなふうに 話しかけられました


「おはようございます。

校長先生は、いつもクイズを

出してくれますけど、

今日は、ぼくから出しても

いいですか?」


「じょうずに できても

とれないゲームは なぁに?」


みなさんは わかりますか?


答えは

「UFOキャッチャー」

とのこと


実際に やってみたようですが

景品を つかんでも

とれなかったようです



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

玄関前の マツの葉

2本の葉が 根元でつながっている 松葉 おととい 大風が吹いて 昇降口まえに 散らばっている その葉を「何だろう」と 登校時に 興味深く見つめていた ななかさん いいところに 視点をもっている 『慈愛まつり』に向けて 時間を惜しんで 真剣に取り組む姿が 美しい 指導している先生も...