朝から 元気いっぱい
体育をしている 2年生
男女を 問わず
じょうずに たのしく
取り組んでいる
マット運動
そういえば
今朝 1年生から
こんなふうに 話しかけられました
「おはようございます。
校長先生は、いつもクイズを
出してくれますけど、
今日は、ぼくから出しても
いいですか?」
「じょうずに できても
とれないゲームは なぁに?」
みなさんは わかりますか?
答えは
「UFOキャッチャー」
とのこと
実際に やってみたようですが
景品を つかんでも
とれなかったようです
教育実習最終日 6学年 国語 「なぜ、わかり合えなかった?」 面と向かって 話してみないと 本心が 見えないことがある 特に 日本語は 同じ文字でも 意味が 異なることが多いので 気配りが 必要 とっても 大事な学びの時間 グループでの 話し合いは 意義深い ところで 「わかり合...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。