成長著しい 4年生
生活面だけでなく
絵も 大変ステキです
説明を加えなくても
しっかりと 伝わってきます…
個人面談の際に
ぜひ ご覧ください
なお
本日より 6日まで
『こども県展』の巡回展が
市民文化会館にて
開催されています
(9:00~18:00)
こちらにも 足を運んでください
2年生の教室では
自分が楽しい時間(学校)について
3つ 書いていました
3つも書けることは
幸せなことですね
教室を 移動すると
同じ 2年生が
九九の5の段を 復習中
諳(そら)んじて 言えている人が
多く 見られました!!
ぜひ
校長室でも
じっくり聞かせてもらいたいなぁ…
3年生は
九九 バッチリですか?
ところで
今朝も 雨が降って
駐車場が 大変混み合いました
令和に入る前から
確認されていたことで
先日
文部科学省から
教員業務の分類について
あらためて 通知があったとおり
「登下校の見守り」は
本来的に
教員業務ではありません
今後
学校運営協議会や PTAの会議の際に
お話しさせていただきますが
雷や台風等により
自家用車による送迎が
必要になった場合
学校前の道路や
駐車場出入り口での
安全確保について
ご協力いただきたいと思いますので
よろしくお願いいたします