2025年10月28日火曜日

学習の基盤「情報活用能力」

(仲間との対話を通した学び)


昨日の 午前中

堀田龍也 先生に

授業を参観いただく機会を 得ました





7つの教室で

授業者が ICTを活用した授業を

積極的に 公開しました


それぞれの授業者の意気込みが

とても うれしかったです!!









ICT機器は

子どもたちが 日常的に

使いこなしている道具です


上手に 活用することで

今よりも もっと 自分に合った学びが

教室の中でも 実現していくはずです


「先生」が 果敢にチャレンジしていく姿は

子どもたちの心に 火をつけます


学び続ける 大人でありたい


教育 は 共育







0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

心が ぽかぽかする

校庭の木々が 赤・黄・茶に染まり 風がちょっぴり 冷たくなったころ 教室にひびく 「いただきます!!」 笑顔がそろう あったかい時間 「今日のスープ、すごくいい感じ!」 ほっぺがふくらむ うれしいひとくち 窓の外には 落ち葉のダンス 教室いっぱいに 笑いが続く ...