2024年5月31日金曜日

素敵な出会い

 

この3日間 長井北中のみなさん10名が

早朝から あいさつ運動に来てくれました

引率の先生方も ありがとうございました 


とてもありがたいですし

素晴らしい活動だと感じます


ちょうど 運動会前で

全校児童の意識も 高まっており

タイムリーでした


ちなみに 今日は

私に 約110m手前から

あいさつしてくれた人が 複数おり

私の教師経験としての

最高記録を 更新してくれました 


勝利とは

過去の自分を 超えることです

明日の運動会も 期待しています 


玄関にもどると

「校長先生 こんなの見つけた!!」

と ひらいさん

なんと 2枚葉のクローバーです


花言葉は

素敵な出会い 平和 調和 とか

気持ちのよい一日の スタートです 

  


2024年5月29日水曜日

学校だより 第4号

 


学校だより 第4号 を発行しました

紙面配付は 明日となります

一歩踏み出す勇気

 



「みんな 気になっているよ」

 と6年生が 声をかけてきました

「運動会で 何かあったらいやだもん」

 

それだけ 本気になって

毎日 がんばってきたのだと

あらためて 強く感じました


落ち着かない 校内の出来事について

ようやく 事実が確認できました

 

一歩踏み出す勇気を持てた 児童

その姿を うれしく思っています

 

すばらしい運動会が

迎えられそうです



2024年5月28日火曜日

徒競走延期について

 

先程一斉メールでもお知らせしましたが

今後の天気予報や 児童のコンディションに

配慮し 「徒競走大会」を

5月30日(木)に延期して 実施します


開催期日変更となりましたが

よろしく お願いします

雨のにおい

 

登校後 玄関先で

「雨 きもちいい…」

「雨のにおい すき」

と りんたろうさん


ほんとうに この感性は

どこから 生まれてくるのでしょう

思わず その世界に引き込まれます


一方で 言葉の使い方や伝え方

行動が 適切でない児童の姿もあり

日々 指導 支援しています


言っていいこと 悪いこと

していいことと 悪いことが わかり

どの子にとっても 教職員にとっても

真に 居心地のよい学校を

つくっていきます 


今 同じ思いを持った児童が

増えています

雨ふって 地固めます!


 

2024年5月27日月曜日

ご協力に感謝

 

先週末の土曜日 早朝作業へのご協力

本当に ありがとうございました

校舎のガラスも ピカピカになり

気持ちよく 過ごすことができています

運動会も 一層楽しみになりました

児童の中にも 積極的に参加してくれた

人が多くいました

とても うれしいことです


一方で

校舎から外に 物を投げてしまう児童がいたり

早朝作業等に 足を運んでいただけない

保護者の方も いらっしゃったりする現状は

改善していかなければならないと 考えます


運動会には ぜひ

多くの方の ご声援をいただければと思います


 

 

2024年5月24日金曜日

創立記念式

 

本校の歴史を ふまえながら

今 ここで学校生活を送っている

自分たちにとって 大切にしたいこと

自信をもっていることを

自分の言葉で 伝えてくれました

 

 

学校創設当時の 時代背景にふれましたが

モノクロの 肖像写真を見ただけで

歴史上の人物の名前が

パッと 思い浮かび

発表できるのは すごいことです

… 感心させられました


創立記念式に あわせて

教育資料館も 開館し

見学が スタートしました 

2024年5月23日木曜日

暑熱順化

 



 

運動会も 近づいてきました

無理をせず 少しずつ暑さに

適応していくことが 大切です


私自身は 朝晩の犬の散歩で

体を暑さに 慣らしているところです 

今朝は 6時でも気温が高かったです

今年は どんな夏になるのでしょうか 

 

暑さのみならず 子どもたちは

親の転勤・転職や 家庭環境の変化などに

とても敏感に反応し 影響を受けます


そうしたことに 慣れるまでの時間も

しっかりと 頭に入れながら

向き合っていきたいと 思います 



2024年5月22日水曜日

北門からの始まり


記念樹の桂は たくさんの美しい

ハートを 身にまとっています


鋳造によるスズメは 登校も下校も

しっかりと 見守ってくれています


 そんな中 登校してきた5人

「せーの!」という 合図に続いて

「おはようございます!!」と 元気なあいさつ

 … とっても 元気をもらいました


最近 20m~30m手前から

あいさつしてくれる児童が増え

とても とても うれしく思っています

写真の 2人には

先日 結団式でお話したことを

尋ねてみました

「学校に来れない なかまが

 来れるようになるには どうしたらいいか

 教えて?」

すると

「ともだちをつくること…」

「 1回でも来れれば みんな優しいので…」


なるほど どうにかして

きっかけをつくる ということなんだね


そのあと 登校した

れんまさん からは

自分の教室以外の部屋に 登校している

なかまも 実際にいること

行事であれば 授業よりは

参加しやすいのではないか

という考えを 聞かせてもらいました


それでは 今

私たちがすべきことは 何なのでしょうか

 

 

2024年5月21日火曜日

感じ・考えていること


 今朝も 小雨の中の登校となりました

「校長先生、今日は全校朝会ある?」

「ないよ」

「やったー」「全校朝会ないー、やったー」

毎日道ばたの お花を摘んで登校してくる

3年生3人組 


いつか 全校朝会がなくて残念と

思ってもらえるような

そんな会にしたい…


玄関にもどると

「先生、知ってた?

 自由は この世に一つもないんだよ」 

 と ななかさん

今日も 哲学的な問いかけ

 

2年生とは 思えませんが …

そういうの 私も大好きです


「ない」と言われると

探してみたくなりますね 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年5月20日月曜日

優しい心が一番

 

週明け 小雨の中の登校

見守りを終えて 玄関にもどると

白い布を手にした そうやさんの姿


何をしているのかと 目を向けると

登校した仲間の ランドセルを

優しく ふいてくれていました


本当にうれしい 行動ですね 

やりきった黒獅子まつり

 

5月18日(土) ながい黒獅子まつり

会場に着く前 バスの中では

緊張により 「やばい!」「やばい!」の連発


「大丈夫 本番は練習どおりに!」

 と声をかけると

 その練習が やばいのだと…

 

しかし 本番では

見事な獅子舞 を披露し

一人ひとり 力を出し尽くしました 

 

5年ぶりとは思えませんでした

限られた練習期間の中で がんばりました 

ポテンシャルの高い 子どもたちです

2024年5月17日金曜日

運動会結団式

 

大きな声が出る人は 自分の声を響かせよう

大きな拍手ができる人は 精一杯拍手しよう

声や拍手で 表せない人も

心の中から 熱いエールをおくろう


勝利することとは

昨日の自分に 打ち勝つこと

過去の自分を 乗り越えること


今ここに参加していないみなさんと 一緒に

2週間後の運動会を 迎えよう


運動会役員や 6年生を先頭に

素晴らしい 運動会を

みんなの手で 創りあげよう

長井ダム・浄水場見学

 



 

第4学年 全学級の見学が

昨日 今日と 続いています


どんな発見があったのか

どんなことを 感じてきたのか

是非 聞いてみたいものです

2024年5月16日木曜日

表現することを拒まない

 

子どもたちの 表現力には

日々 驚かされます

言葉 表情 動作 など

私の想像を 超えるものがあります


一方で 私たち大人はどうでしょうか

意図的に口を閉ざす

表情を 読み取られないようにする

感情を 身体で表現しない

… そんなことは ないでしょうか


世の中 楽な仕事などありません

家族ができれば 喜びとともに

苦労も  増えます


ただ どんな状況であれ

 

まわりに相談せず 自分だけで

抱え込み 解決を図ろうとしたり

 

周囲の声に 耳を貸さなかったり


何でも完璧に 成し遂げようと

身を削ったりすることは 危険です

 

子ども以上に 気をつけたいものです

 


それにしても…  連日

校長室に 聴こえてくる

音色が 本当に美しいです

生き生きと『スイミー』

  1校時 2年生が体育館で 『慈愛まつり』の練習を 行いました ピシっと整列して 練習がスタート 自分の役割を しっかりこなそうと 気持ちを込めて 演技します 写真では 伝わりにくいですが 自分なりに工夫していることが 伝わってきます いよいよ 来週となった本番に向けて 精一杯...