2024年6月24日月曜日

自分にとっての最適な学び

 


今の自分にとって 何が最適なのか

子どもたち自身が 考えながら

学びを広げ 深めていくことが大切です


先生のまわりに集まって 話を聞くことなのか

もう少しの時間 自分の席にとどまって

自分なりに 学びを進めていくことなのか…

 


自己選択と 自己決定のある授業を

大事にしていきたいものです

 

また まとめと振り返りのある授業…

特に 小学校では 板書を大切にして

教師自身が この時間に

一体 何を指導したのか

履歴(ログ)として 残せるように

意識していきたいものです

 


 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

なぜ わかり合えない…

教育実習最終日 6学年 国語 「なぜ、わかり合えなかった?」 面と向かって 話してみないと 本心が 見えないことがある 特に 日本語は 同じ文字でも 意味が 異なることが多いので 気配りが 必要 とっても 大事な学びの時間 グループでの 話し合いは 意義深い ところで 「わかり合...