2024年11月27日水曜日

庭木の雪囲い

 


朝 8時すぎから

庭木の 雪囲い作業が始まりました…

いよいよ そんな季節なのですね

ありがとうございます!!



校舎にもどろうと 玄関に向かうと

ものすごく 大きなあいさつが

ホールに こだましています


運営委員会の 呼びかけにこたえた

あいさつボランティアの 児童です

とっても うれしくなりました!




『慈愛まつり』の 練習と準備は

日々 順調に 進んでいます


極秘裏に(?)準備を進めている

学年もありますので(?)

全てを お伝えすることはできませんが

「これが小学校か!」と

感心しています


毎日 「かわいい!」「すごい!」を

連呼しています



ところで

昨日の夕方 17:30以降の電話の数が

お陰様で 少なくなりました


早速の ご協力

ありがとうございます


「働き方改革」を しっかり進め

子どもたちの前に

いつも元気で

立ち続けられるようにしていきます


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

なぜ わかり合えない…

教育実習最終日 6学年 国語 「なぜ、わかり合えなかった?」 面と向かって 話してみないと 本心が 見えないことがある 特に 日本語は 同じ文字でも 意味が 異なることが多いので 気配りが 必要 とっても 大事な学びの時間 グループでの 話し合いは 意義深い ところで 「わかり合...