2024年11月28日木曜日

なまけて 生きる?

 


短期間で よく準備を進めているなぁと

つくづく 感心します

感謝すべき人は 誰でしょう…



本番さながらの 3年生のステージ

『 ナマケロ ナマケロ 』

心地よい 緊張感が感じられます


ところで

『ナマケモノ』の寿命は

野生で 約10~20年

飼育下で 約30年と言われています


実は 泳ぎが得意で

水の中では 陸上より

約3倍も速く動けるそうです


私も

ひとたび 家に帰れば

5倍速で家事をするので

よく 似ています…



5年生で 驚かされることは

ステージにのぼっている人はもちろん

舞台そでで 待機している人や

フロアで 見守っている人も含めて

とても態度が 立派であること!!



" 今を 懸命に生きていること " が

誰の姿を見ても 伝わってくることが

とても すごいことだと思います



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

道を踏み外さず「成功」するために

(教育長さんが質問ぜめに…) 11月10(月) 早朝より 長井市の教育委員の皆さまに 授業の様子を 参観いただきました 校内に ちょっとした工夫が見られたり ICTを 積極的に活用していたり どの学級も 落ち着いていて みずから そして みんなで 学習している様子など… たくさん...