2025年1月25日土曜日

授業にのぞむ姿勢

 


昨日24日(金)の 5学年スキー授業





班ごとに しっかりまとまって行動し



スキーの技能を 伸ばしています



ちょっとした ハプニングがあっても

指示を よく聞き

頭に入れているから


このように 等間隔で

滑り降りることが できるのでしょう


さすが 5年生です




滑り終えて 何を話しているのでしょう…



主任の先生の話を 聞くときも


疲れはあるけれど いい表情をしています



恵まれた 天候のなか

道照寺スキー場や

お世話になった方々への

感謝の気持ちが

伝わってきます


授業にのぞむ姿勢が

すばらしい




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

道を踏み外さず「成功」するために

(教育長さんが質問ぜめに…) 11月10(月) 早朝より 長井市の教育委員の皆さまに 授業の様子を 参観いただきました 校内に ちょっとした工夫が見られたり ICTを 積極的に活用していたり どの学級も 落ち着いていて みずから そして みんなで 学習している様子など… たくさん...