2025年7月11日金曜日

見て 聞いて 感じて


「校長先生~ 赤とんぼ―!」

と言って 見せてくれました


今朝は

オニヤンマとともに

登校した人もいました


クワガタやカブトムシの入った 虫かごを

大事に抱えて 登校する姿も増えています


季節の移り変わりを 実感しています






季節の移り変わりとともに

児童の 心身の成長も 実感しています


同じ児童であっても

今日は 何か雰囲気が違う

あいさつの仕方も 使う言葉も

声のトーンも やはり違う…と

感じる瞬間が 増えてきました



私の見たいものばかりを 見るのではなく

くまなく 足を運びながら

視界に入ってくるものを いったん受け止め

視点を変え 視座を高めながら

しっかりと 見て 聞いて 感じて

ブログに掲載したいと 思います



今日は 涼しくて 過ごしやすい一日です




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

なかよくすること

雨が 止んだら すぐさま グラウンドに… 中学生の姿も 見えます ところで よく 他人の悪口を言う人が います そういう人は 人と比べて 自分の方が優れている だから もっと 自分を認めてほしいという 「承認欲求」の とても強い人だと感じます 大切なことは そういう人に 自分が流...