今日は 夏日となりました
校舎前の桜は あまりの暑さに散り始めました
下校する児童に 「花ふぶきだね…」
と声をかけると
「 えっ? "花ふぶきの楽園" だよ…」
と言われました
なるほど うまいことを言うなぁと
いったん 感心しましたが…
もしや と思い 確認したら
やはり… "ゲーム" なのですね
子どもたちは ゲーム中にも
語彙力を鍛えている? のですね
明日は 身体計測です(全校生)
教育実習最終日 6学年 国語 「なぜ、わかり合えなかった?」 面と向かって 話してみないと 本心が 見えないことがある 特に 日本語は 同じ文字でも 意味が 異なることが多いので 気配りが 必要 とっても 大事な学びの時間 グループでの 話し合いは 意義深い ところで 「わかり合...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。