2024年6月26日水曜日

見えないものが 見える

 

6年生の 理科の授業

植物が 根から吸い上げた

水のゆくえを 探っていました

 


ビニールを かぶせて20分

手がかりをつかんで ご機嫌の様子


「そんなこと わからない」

「 見えるわけがない」

と 簡単に 決めつけたり

あきらめたりすることなく

アイディアを しぼり

仲間と 語り合いながら

チャレンジしていく学びを

大切にしていきたいと思います

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

なぜ わかり合えない…

教育実習最終日 6学年 国語 「なぜ、わかり合えなかった?」 面と向かって 話してみないと 本心が 見えないことがある 特に 日本語は 同じ文字でも 意味が 異なることが多いので 気配りが 必要 とっても 大事な学びの時間 グループでの 話し合いは 意義深い ところで 「わかり合...