2025年3月6日木曜日

心を届けること

 

(ドライブレコーダーの映像)


信号のない 交差点

通勤時に 目にした光景


白い車のドライバーさんが

横断歩道前で 停車してくれた…


めもり さん

りおな さん

ののあ さんが


次々と 横断

それぞれに 深くお辞儀…


しっかりと 自分の心を

届けている姿は

自分の身の安全に

つながっていく行為


3人が 3人とも

お辞儀している姿が

とても うれしかった…


今日も いい一日になりそう


体育館には

1校時から

6年生が集合



旅立ちの 準備




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目の前の児童に 全力対応

3年生 と 5年生の 授業研究会 単元のゴールを 児童と共有し 授業の めあてや 振り返りの視点を 明確にし 子どもの 活動を保障しながら 一人ひとりの発言を 大切に受け止めて 返す 肯定的な言葉かけや 見取り方 机間指導の仕方や 指示の出し方 学びの 見届け方などに 教師として...