令和7年度の長井小学校の日常を、校長の視点からお伝えします。
登校後 玄関先で
「雨 きもちいい…」
「雨のにおい すき」
と りんたろうさん
ほんとうに この感性は
どこから 生まれてくるのでしょう
思わず その世界に引き込まれます
一方で 言葉の使い方や伝え方
行動が 適切でない児童の姿もあり
日々 指導 支援しています
言っていいこと 悪いこと
していいことと 悪いことが わかり
どの子にとっても 教職員にとっても
真に 居心地のよい学校を
つくっていきます
今 同じ思いを持った児童が
増えています
雨ふって 地固めます!
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
校庭の木々が 赤・黄・茶に染まり 風がちょっぴり 冷たくなったころ 教室にひびく 「いただきます!!」 笑顔がそろう あったかい時間 「今日のスープ、すごくいい感じ!」 ほっぺがふくらむ うれしいひとくち 窓の外には 落ち葉のダンス 教室いっぱいに 笑いが続く ...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。