2024年6月10日月曜日

外部講師の方々に学ぶ

 

5年生は 新聞の読み方講座

おおよその 紙面構成を知ったうえで

見出しと 記事の一段落目に

注目することを 毎日続けることで

新聞を読む習慣 がつくことを

学びました

実際に 見出しをつけてみる体験は

とても 興味深そうでした 



同時刻 6年生は 租税教室

1億円の重さを 体感したことにより

69兆円を超える 国の税収額が

莫大であることが 実感できました

 


税金が どんなことに使われているのか

その目的などを 学ぶことができました

 

長井税務署長さん はじめ

長井法人会の みなさまに

大変 お世話になりました

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

人生は ブーメラン

週明けの さわやかな一枚 「撮ってぇー!!」 (中間休み) 仲がよくて 何よりです 5年生は 宿泊学習に向けた 班別学習 各教室に 分かれて 準備を 進めています 10日後が 楽しみですね 6年生は 何を… 国語と算数の 授業でした… 月曜日でも 集中できている人が多いのが 6年...