2024年8月21日水曜日

始業式~中間休み

 


  8時40分から始業式

  元気な笑顔が並んでいます


  ・算数の授業、特にひっ算をがんばりたい

  ・国語の音読は、家でも点や丸を意識して…

  ・体育のとび箱ゃなわとびを好きになりたい

  ・そうじは時間どおり終わるように取り組みたい

  ・大きな声で目を合わせてあいさつすること

   (先生、友達、地域の人に対して)

  ・どんな役になっても緊張せず大きな声で発表

   (じあい祭りに向けた練習をがんばる)

  

  2人とも とても具体的で 堂々としていて

  気持ちのこもった すてきな発表でした

  写真から「慈愛の心」も伝わってきます


  中間休みは 写真のように過ごしました

  




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

先を 見据えて

  読書の楽しさは 様々ありますが 集中力や 論理的な思考力が 高まり 想像力や 表現力 そして コミュニケーション能力を 高めることができることも 魅力と 言えます どれも これから先 生きていく上で とても大切な 力となります 体育館では 2年生の ある競技が スタートしまし...