2024年9月6日金曜日

代わりの「先生」がいない

 


 全国各地で 教員不足を解消するための

 取組が活発化しています

 大きな危機感の表れと感じます


 本校も 決して例外ではなく

 ぎりぎりの体制となっています


 目の前に「先生」がいるからこそ

 安心して 笑顔で

 学習に取り組むことができます



 金曜日の今日 校内を回っていると

 子どもたちは 比較的元気ですが

 「先生」の表情や声には

 はっきりと 疲れが見えます


 終末の土日 ゆっくり休むことで

 代わりが見つからない「先生」を

 心身共に健康で 続けられるよう

 気を配っていくことが

 とても とても 大切な

 校長としての役割となっています



 


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

見て 聞いて 感じて

「校長先生~ 赤とんぼ―!」 と言って 見せてくれました 今朝は オニヤンマとともに 登校した人もいました クワガタやカブトムシの入った 虫かごを 大事に抱えて 登校する姿も増えています 季節の移り変わりを 実感しています 季節の移り変わりとともに 児童の 心身の成長も 実感して...