2024年11月13日水曜日

子育ては 大変

 


毎朝 「ヤダ ヤダ」している お子さんを

送り届けていただき ありがとうございます


元気よく 「いってきまーす!」を言えていても

様々 悩みを抱えているお子さんを

見守り 応援していただいていること

本当に 感謝しております


ふだん通り 当たり前のような表情で

仕事に向かい 家事をこなされていても

内心は とっても気になることが多く

決して 当たり前ではないこと…

よくわかっています


そんな 皆さまに 心から感謝しながら

今日も 子どもたちの姿を お伝えします



カッコいい 6年生の姿に

思わず 拍手 !!

『慈愛まつり』の練習が 進んでいます


ステージ発表に向けて

一人ひとりが 役割を持ち

6年生らしい姿で

練習に のぞんでいます


本番当日が 楽しみになってきました


グループで 話し合いを進められる姿は

中学生になっても とても大切です


他の小学校の児童にも

自分から 声をかけて

うんと 仲良しになって

新たな人間関係を うまく築いてほしい



この子たちなら 大丈夫と

信じています



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

人生は ブーメラン

週明けの さわやかな一枚 「撮ってぇー!!」 (中間休み) 仲がよくて 何よりです 5年生は 宿泊学習に向けた 班別学習 各教室に 分かれて 準備を 進めています 10日後が 楽しみですね 6年生は 何を… 国語と算数の 授業でした… 月曜日でも 集中できている人が多いのが 6年...