ステージに ちゃんと上がって
発表できていることが すごいぞ !!
本番当日 いない友だちもいたから
セリフの流れには 迷ったけど
目くばせしながら よくがんばったね
けんかしている 山のようすを
声や 体の音 絵などで よく表現できたね
鍵盤ハーモニカなど 楽器の演奏も
とっても 上手でしたよ
自信を持って 表現できた 音楽劇…
12月も 友だちと けんかすることは
多分 あるだろうけど
すぐに反省し 謝って 仲直りできる
そんな 1年生に 成長しよう
3年生 と 5年生の 授業研究会 単元のゴールを 児童と共有し 授業の めあてや 振り返りの視点を 明確にし 子どもの 活動を保障しながら 一人ひとりの発言を 大切に受け止めて 返す 肯定的な言葉かけや 見取り方 机間指導の仕方や 指示の出し方 学びの 見届け方などに 教師として...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。