2024年12月23日月曜日

読書の楽しみ

 


冬休み前に

 図書室で 本を借りようと

ならんでいる 本校児童…


その列は

廊下にまで 続いています



どんな本を 借りたのでしょうか…


私は 本を買ったり借りたりした時は

すぐに 読み始めることにしています


途中で 読むのをやめてしまうことも…

でも それでもいいと思っています


無理に 内容の全てを読もうとしないことも

私にとっては 大切なことです


これまで たくさんの本を読むことで

「良書」との出会いがありました


特に 著者の貴重な経験や失敗談などから

学ぶことが 数多くありました



時には 以前読んだ本でも

あらためて 手に取ることで

自分の成長を 実感することもあります


いろんな楽しみ方ができる読書

年末・年始 十分に楽しみましょう!



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

先を 見据えて

  読書の楽しさは 様々ありますが 集中力や 論理的な思考力が 高まり 想像力や 表現力 そして コミュニケーション能力を 高めることができることも 魅力と 言えます どれも これから先 生きていく上で とても大切な 力となります 体育館では 2年生の ある競技が スタートしまし...