(写真:6学年修学旅行より)
「自分のために」と考えると苦しいことも
「この子のために」と考えると
意外にがんばれるのが 親
しかし
「この子のために」が強すぎると
この子のために 仕事をがんばって
この子のために 仕事を休んだとなって
その胸の内の 苦しさや余裕のなさが
子どもに 伝わってしまう
それを感じとった子どもも…つらい
だから 本当は
「自分のために」がんばっている
そんな 親の姿を
望んでいるのかもしれない
家族のカタチは いろいろだけど…
(写真:修学旅行 ~お土産を手に~)
読書の楽しさは 様々ありますが 集中力や 論理的な思考力が 高まり 想像力や 表現力 そして コミュニケーション能力を 高めることができることも 魅力と 言えます どれも これから先 生きていく上で とても大切な 力となります 体育館では 2年生の ある競技が スタートしまし...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。