2025年2月20日木曜日

オーバーロード


 カリキュラム・オーバーロードについては

以前から 課題となっています



本校においては

「6時間目の授業を なるべく減らしたい」

と思いながら

R7 教育課程の編成を 進めています



特に 新年度のスタートである

4月の教育課程については

短縮授業なども 行いながら

新入生をはじめとする

児童の個々の実態に合わせた

指導と支援を 進めていきます



週末土曜日に 学校行事を組むことで

登校日が6日連続となってしまうことも

児童にとって 大きな負担となりますので

可能な限り 学校行事の平日開催を

行っていきたいとも 思っています



5時間授業の後には

教職員が 互いの優れた授業実践について

学び合ったり





学級づくりのポイントや 児童理解について

研修を深め

各々の力量を 高められるように

放課後の時間を

有効活用していきます


(真剣に話し合いを進める児童:1校時)




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

先を 見据えて

  読書の楽しさは 様々ありますが 集中力や 論理的な思考力が 高まり 想像力や 表現力 そして コミュニケーション能力を 高めることができることも 魅力と 言えます どれも これから先 生きていく上で とても大切な 力となります 体育館では 2年生の ある競技が スタートしまし...