2025年4月15日火曜日

Agency を発揮する6年生

 


男子の みなさんも




女子の みなさんも

自分の 立場や役割

そして 大きな期待を感じとり

自分事として 行動できています


たった 一ヵ月で

こんなにも 成長できるのですね




身体計測で 待っているときも

常に 目配りしてくれています




何を見ても めずらしく

興奮した様子の 1年生に対する

思いやりある 優しいサポートは

見ていて とても感心させられます




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目の前の児童に 全力対応

3年生 と 5年生の 授業研究会 単元のゴールを 児童と共有し 授業の めあてや 振り返りの視点を 明確にし 子どもの 活動を保障しながら 一人ひとりの発言を 大切に受け止めて 返す 肯定的な言葉かけや 見取り方 机間指導の仕方や 指示の出し方 学びの 見届け方などに 教師として...