2025年5月27日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
先を 見据えて
読書の楽しさは 様々ありますが 集中力や 論理的な思考力が 高まり 想像力や 表現力 そして コミュニケーション能力を 高めることができることも 魅力と 言えます どれも これから先 生きていく上で とても大切な 力となります 体育館では 2年生の ある競技が スタートしまし...

-
新入生の笑顔が いっぱい見られた 入学式 かわいい1年生を 迎えた 教職員も また同じです 一つずつ 進級した 児童のみなさんも 意欲満々です 一夜明けて 6年生が 早朝から 1年生の教室で 様々なお世話を してくれています 丁寧で 優しい かかわり方を見て とてもとても 頼...
-
「がんばります!!」 始業式では 教科書を 学年代表のみなさんに 手渡しました 「慈愛のうた」が 体育館いっぱいに響きます!! 入学式では 2年生以上のみなさんが 1年生に 合唱をプレゼントしました
-
登校後 1年生の教室を回ってみました 予想以上に 落ち着いた 雰囲気です プリントの確認も 自分でやろうと がんばっている姿が 見られます その そばには 各教室を 2~3名体制で サポートしている 教職員の姿があります 【今朝うれしかったこと】 ◎5年生男子が 傘のない1年生...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。