2025年6月17日火曜日

心にも 潤いを



樹木の葉っぱが ツヤツヤな時期

疲れた心にも 潤いがほしい…




「サツは サツでも もらうと

つい返してしまう サツは?」


そうです!

アイサツ(挨拶)です!!




心の 潤いを求めて

プールわきの 畑へ




笑顔をもらって すぐに元気が出ました




水かけを みんなで がんばっていました




3校時からは 学校運営協議会の

委員の皆さまに

授業を 参観いただきました





【個別最適な学び】では?





真剣に学ぶ姿

そして 笑顔が見られました





市内の ALTのみなさんにも

たくさん 来校いただき

ご指導いただきました






【個別最適な協働】では?



梅雨に入り 誰もが 疲れる時期です

心の乾燥は 大敵 !!


疲れたら 休養をとって

元気と 心のうるおいを

とり戻しましょう !!


大丈夫

また必ず 元気が湧き出てきます


行動を 変えれば

気持ちは 切り替わるものです




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

目の前の児童に 全力対応

3年生 と 5年生の 授業研究会 単元のゴールを 児童と共有し 授業の めあてや 振り返りの視点を 明確にし 子どもの 活動を保障しながら 一人ひとりの発言を 大切に受け止めて 返す 肯定的な言葉かけや 見取り方 机間指導の仕方や 指示の出し方 学びの 見届け方などに 教師として...