令和7年度の長井小学校の日常を、校長の視点からお伝えします。
中間休みが やってきた
教室や 体育館は
クーラーが 効いているので
中間休みは
思いっきり 外で遊ぶ子どもたちが 多い
子どもたちに話すと
「誇りに思います…」という言葉が
返ってきた
その気持ちがあることに ほっと安心…
大切にしてほしい
うんていも とても 熱いけど
それに負けることなく
はしから はしまで…
とても たくましい
一人だけでは
チャレンジは 進まない
みんなが そばにいることに
心から 幸せを感じる 時間
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
校庭の木々が 赤・黄・茶に染まり 風がちょっぴり 冷たくなったころ 教室にひびく 「いただきます!!」 笑顔がそろう あったかい時間 「今日のスープ、すごくいい感じ!」 ほっぺがふくらむ うれしいひとくち 窓の外には 落ち葉のダンス 教室いっぱいに 笑いが続く ...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。