令和7年度の長井小学校の日常を、校長の視点からお伝えします。
1学年と 2学年で 交通教室
「失くしたら 決してもどらない
大切な命」
それを 自らの判断と行動で
しっかり守らなければならないという
話が 心に残りました
歩き慣れていない姿も 見られます
保護者の皆様には 休日等に
お出かけの際も
自ら 周囲の状況を判断して
安全確認する習慣を
身に付けさせていただきたいと
強く 思っております
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
あいにくの 雨ふり 心の中も どんよりしがちですが 気持ちを 切りかえて 「楽しみにしていること」を聞きながら 各教室を 回ってみました (6年生 いつも ありがとう!!) 【今日および近々あることで楽しみなこと】 ・体育(100m走など) ・生活科の「春さがし」 ・算数(計算が...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。