2024年4月15日月曜日

花ふぶきの楽園…

 

今日は 夏日となりました

校舎前の桜は あまりの暑さに散り始めました

 

下校する児童に 「花ふぶきだね…

と声をかけると

「 えっ? "花ふぶきの楽園" だよ…」

 と言われました


なるほど うまいことを言うなぁと

いったん 感心しましたが…

もしや と思い 確認したら

やはり… "ゲーム" なのですね


子どもたちは ゲーム中に

語彙力を鍛えている? のですね


明日は 身体計測です(全校生)

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

先を 見据えて

  読書の楽しさは 様々ありますが 集中力や 論理的な思考力が 高まり 想像力や 表現力 そして コミュニケーション能力を 高めることができることも 魅力と 言えます どれも これから先 生きていく上で とても大切な 力となります 体育館では 2年生の ある競技が スタートしまし...