令和7年度の長井小学校の日常を、校長の視点からお伝えします。
「読み聞かせが はじまるよー!!」
そう 声をかけられて
「カラーン カシャーン」
氷の入った 水筒を揺らしながら
玄関に 入っていく子どもたち
真剣に 聞いている背中が
何とも いとおしい…
前のめりで
画面に 釘づけ
低学年の 子どもたちも
ずいぶんと 姿勢がよくなり
集中して お話が聞けるようになりました
1学期の 大きな成長の一つです
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
校庭の木々が 赤・黄・茶に染まり 風がちょっぴり 冷たくなったころ 教室にひびく 「いただきます!!」 笑顔がそろう あったかい時間 「今日のスープ、すごくいい感じ!」 ほっぺがふくらむ うれしいひとくち 窓の外には 落ち葉のダンス 教室いっぱいに 笑いが続く ...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。