2025年7月6日日曜日

出張を終えて


東北各県から

900名を超える校長が集まった

小学校長会研究協議会秋田大会

(7月3日~7月4日)


参加して思いを強くしたことは

以下のようなことでした


・想像以上に東北の児童が減少している

・学校統廃合と小中併設化が進んでいる

・校長の危機管理(課題)意識が重要

・子どもの判断力を高める場面づくり

・地域や行政との役割分担と連携の推進

・様々なシミュレーションのアップデート

等々


明日から また

皆さまと 共に

がんばってまいります








0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

先を 見据えて

  読書の楽しさは 様々ありますが 集中力や 論理的な思考力が 高まり 想像力や 表現力 そして コミュニケーション能力を 高めることができることも 魅力と 言えます どれも これから先 生きていく上で とても大切な 力となります 体育館では 2年生の ある競技が スタートしまし...